【少人数制学習塾】優春光アカデミー『自ら学ぶ力』を育てる-未就学児 小学生 中学生対象

【少人数制学習塾】優春光アカデミー『自ら学ぶ力』を育てる-未就学児 小学生 中学生対象

優春光アカデミーは、幼児から中学生までを対象にした少人数制の学びの場です。自宅教室でのアットホームな雰囲気の中で、一人ひとりの「自ら学ぶ力」を育てています。

優春光アカデミー:レッスン前の風景

優春光アカデミーはこんな方におすすめ!

  • 大人数の塾では手が届かない、きめ細かい指導を希望される方
  • 自立心を育みながら学習習慣を身につけたい方
  • 漢検や英検などの各種検定にチャレンジしたい方
  • 【未就学児】小学校入学前に、楽しく文字や表現に触れさせたい方
優春光アカデミー:鉛筆の持ち方指導
優春光
アカデミー
優春光 アカデミー

優春光アカデミーでは、鉛筆の持ち方からしっかり指導しております。

優春光アカデミーの特長

優春光アカデミーの特長
  • 幼児~中学生まで、成長段階に応じたきめ細やかな指導
  • 少人数だからこそできる、個別に寄り添ったサポート
  • 「自ら」学ぶ意識を育成
  • 学力だけでなく、考える力・伝える力も大切に
  • 自宅では集中が難しいお子さまへの学習習慣づけもサポート
  • 小中学生には個別の目標設定と、達成感を感じながら学べる環境を提供
  • 生徒と保護者の皆様と緊密にコミュニケーションを取りながら、最適な学習環境を提供

優春光アカデミーの指導法

未就学児:「自分の言葉で表現する力」を大切に

年中の生徒さんによる絵日記「コストコにいったおはなし」

優春光アカデミーでは、小さな頃から「自分の言葉で表現する力」を大切にしています。

例えば、小さなお子様でも楽しく取り組める「絵日記」を導入し、気持ちや出来事を絵と文字で自由に表現する中で、自然と読み書きへの興味や表現力を育んでいます。また、希望や興味に応じて漢字にも親しむことで、語彙力や理解力を広げるサポートも行っています。

この年齢ならではの、思わず大人がクスッと笑ってしまうようなユニークな日記が仕上がることもあり、ご家族の良い思い出として記録に残すことができます。

過去には、注射を複数本打たれている赤ちゃんを見て「弟が血だらけになると思いました。」というような表現が飛び出すこともありました。こうした子どもの自由な表現を尊重しながら、その子がもともと持っている語彙力をさらに伸ばせるよう、サポートしています。

さらに、鉛筆の持ち方もしっかりと指導しています。正しい持ち方を身につけることで、文字を書く力が安定し、よりきれいな文字が書けるようになります。一人ひとりのペースを大切に、遊び心を忘れない指導を心がけています。

優春光アカデミー:年中の生徒さんによる絵日記「おはかそうじ」

年中の生徒さんによる絵日記「おはかそうじ」


小中学生:個々の目標に合わせた柔軟なカリキュラム

小中学生には、個々の学力や目標に応じた、きめ細やかな目標設定を行っています。

各生徒の学力に応じて、具体的な目標を設定し、その達成に向けて支援をし、達成する喜びを感じられるようサポートしています。目標を達成することで、自信を持ち、次のステップに挑戦する意欲を育むことができます

また、学習内容は基礎から応用へと段階的に進み、学ぶ楽しさを実感しながらスキルを向上させていきます。定期的にランダムで計算問題や英単語小テストを実施し、学力の確認や復習を行っています。

さらに、希望に応じてではありますが、夏休みには読書感想文の指導を行い、文章表現力を育む機会も提供しています。大手塾にはない小さな塾ならではの柔軟力で対応し、生徒一人ひとりに合わせて、成績向上を目指します。

優春光アカデミーお客様の声

検定合格体験談


当塾の子供達は各種検定などの資格取得にも挑戦し、見事に合格を果たしています。英検・漢検の資格試験学習に対応しております。

生徒さんの声

小3:H.Mさん

私は算数検定9級に合格した後、漢字検定7級に挑戦することにしました。漢検7級は、8級と比べて分からない言葉の意味も多く、とても難しかったです。漢字と漢字が組み合わさって見たこともない文字になってしまうこともありましたが、『漢検に受かりたい!』という一心で頑張ることができました。初めて一人で受験日までのスケジュールを組んでみましたが、予定通りにいかないことも多く、苦労しました。でも、共に頑張る友達から刺激を受けて、一緒に合格できたことがとても嬉しかったです。

小3:A.Sさん

漢検合格を目指して、最初は点数がなかなか伸びず、家や塾で悔し泣きすることもありましたが、先生がいつも励ましてくださったおかげで、少しずつ成績が上がりました。過去問を13回解き、結果はなんと1問間違いの148点/150点!家族と一緒に喜び、涙が出そうなくらい嬉しかったです。勉強が嫌になってしまったとき先生はいつも応援してくれました。そのおかげで最後まで諦めずに頑張ることができ、漢検を受けて良かったと心から思っています。

優春光
アカデミー
優春光 アカデミー

「できた!」の笑顔を、ご家庭にもお届けできるよう務めてまいります。

保護者さまの声

A.M様

『今日の小テストも合格じゃなかった…』娘にとって漢検合格を目指すのは、大きな挑戦でした。勉強を始めた頃、自分では分かっているつもりでも、なかなか点数に結びつかず、塾や家で悔し泣きすることもありました。そんな姿に親も心が折れそうになりましたが、先生はいつも前向きな言葉で励まし続けてくださり、心強かったです。『今のうちに正しい書き順を身につけよう』と具体例を交えてアドバイスもいただき、今回合格できたことで自信にも繋がったようです。『次は7級!』と今後の目標も見つけることができました。合格までずっと細やかなサポートをしてくださった先生には、心から感謝しています。

K.M様

もともと学校や塾の宿題はやっていましたが、それ以外は自ら進んでやる様子はありませんでした。しかし、優春光に通い出してからは、毎日課題が出ていたのも取り組みやすかったようで、他の子に負けたくないという気持ちも芽生え、一生懸命に取り組んでいました。勉強を楽しく取り組んでいた姿が印象深く残っています。そして、子供から感想を聞くのは容易ではありませんので、勉強面での我が子の成長や不明な点などの的確な情報を知ることができたのもとても助かりました。先生の豊富なご経験や生徒を思いやる気持ちが素晴らしく、お友達にも気持ちよくお勧めしたくなる塾だと思います。

K.K様

長女は幼い頃からやる気がありましたが、家事と子育てに追われ、十分に伸ばせないもどかしさを感じていました。そんな時に優春光アカデミーに出会い、娘に合った授業と温かな指導のおかげで、就学前に楽しく学ぶ習慣が身につきました。時にはユーモアを交えて教えてくださるので、飽きることなく授業に取り組めているようです。就学後も自ら机に向かい、宿題や勉強に前向きに取り組む姿勢が定着しています。その姿を見ていた比較的やる気の少なかった妹も自然と文字を書く楽しさを覚え、今ではお友達と手紙を交換するほどに。子どもたちは『ママには教えてもらいたくないけど先生に教えてもらうのは楽しい!』と話しており、親としても安心してお任せできる環境に出会えたことに感謝しています。

優春光アカデミースケジュールについて

まずはご希望の曜日と時間を直接ご相談ください。

優春光
アカデミー
優春光 アカデミー

HPよりお問い合わせフォーム、またはお電話でのお問い合わせを受け付けております。

お気軽にお問い合わせください!

まずは体験授業へどうぞ!


小さな教室ですが、子どもたち一人ひとりの可能性を信じ、温かく、丁寧に向き合っています

未来を自分の力で切り拓くために、今できることを一緒に育んでいきましょう。

家ではなかなか集中できない」というお悩みも、どうぞご相談ください。大変さも楽しさに変え、「やってきて良かった」と笑顔になれる日々を、子どもたちと一緒に作っていきます。

まずはお気軽に、当塾の雰囲気を感じにいらしてください。

体験授業のお申込みは、お電話もしくは優春光アカデミーホームページお問い合わせフォームより承ります。

優春光アカデミー

流山セントラルパーク駅より徒歩8分

※場所は個人宅のため、住所詳細は体験授業をお申込みの方にお伝えしております

 体験授業のご予約は

090-1850-2886

優春光アカデミーSNS&ホームページ

こちらのページに掲載されているお写真は、全てお教室運営者様に直接掲載許可を頂いております(あるいは、『TSUNAGU流山』で作成したオリジナル画像もしくは著作権フリー素材)。TSUNAGU流山では、画像の無断掲載・無断転載は一切行いません。詳しくは、『TSUNAGU流山』プライバシーポリシーをご参照ください。