【流山市運河】ギャラリー平左衛門&cafe SAWA-歴史や自然と調和した癒しカフェで四季の移ろいを全身で感じよう

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

ギャラリー平左衛門&cafe SAWAさんにお伺いしたのは、2025年2月中旬。ちょうど梅の花シーズンの始まりの季節です。しかし梅の花の開花、早くなりましたねぇ。樹齢200年の梅の木は既に7分咲き程でした✨

This page is also available in English.

ギャラリー平左衛門&cafe SAWAの魅力

樹齢200年の梅の花と緑豊かな庭

ギャラリー平左衛門&cafe SAWAさんのお庭に佇む樹齢200年の大木の樹勢と醸し出す雰囲気にはもう圧巻という以外にありません。

カフェの大きくてピカピカの窓から差し込む柔らかい光を浴びながら、大木の梅の花びらが舞い降りる窓の外を眺める時間は、ゆったりとした贅沢な癒しタイムでした。まさにお花見(梅の花バージョン)

食後に少しお庭をお散歩させていただいたのですが、緑豊かでヤツデや実を付けた柚子などが自然と目に入りました。蝋梅もまだかわいいお花を付けていましたよ。

その中に落葉した紫陽花の大株がいくつか。6月に青々と葉を茂らせ、鮮やかな花が咲くのがとても楽しみです。

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

梅の木は別にもあり、開花がこれからのものも。長く楽しめそうですね。

竹林とお庭を臨むテラス席

ギャラリー平左衛門&cafe SAWAさんには、テラス席が1テーブル。竹林とお庭の景色を同時に楽しめます。その日は、かわいい小さなお子様とわんちゃん連れのお客様が楽しんでおられました✨

竹林は、まさにお手入れ中という所を目撃。竹林の管理はとても大変で、景観を維持するのはとても大変だとかねてから多方面より伺っております。ありがたいことですね。

夏には、木漏れ日が差し込むとても素敵な空間になることと思います。

ギャラリー平左衛門&cafe SAWAの外観

優しい空間で美味しい軽食・スイーツを

まだまだ寒くて乾燥する2月。カフェに入るとほんのり温もりを感じる柔らかい空気が心地よい…

と思ったら、対流式ストーブが設置されておりました。

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

そんな所もギャラリー平左衛門&cafe SAWAさんが好きな所以です。

私がいただいたメニューはコチラ!

  • 栗のシャンティ
  • スコーン
  • コーヒー
ギャラリー平左衛門&cafe SAWA:コーヒーと栗のシャンティ

どれも美味しくて心身共に安らぐ贅沢コーヒータイムを過ごすことができました。

特に、ずっと食べたかったメニューである「栗のシャンティ」を楽しみことが出来て嬉しかったです!丁寧に淹れられたコーヒーとのハーモニーよ…。また、スコーンに添えられた手作りのマーマレードとクリームが絶品でした。

軽食メニューもあるので、ランチとしてのご利用も可能です。

cafe SAWA人気メニューの一部をご紹介

  • コーヒーor紅茶とスコーン(生クリーム&季節の自家製ジャム添え)のセット
  • 餡が選べるトーストセット
  • キーマカレー
  • 白玉おしるこ
  • 栗のシャンティ
  • 本日のケーキ

流山の歴史と日本の季節感を

入口正面にはかわいい吊るし雛にお雛様が展示されており、それがとても素敵でした。

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

「お雛様ださなゃ!!!」と思い出させられました(笑)

右手には築130年の蔵。蔵を支えるその梁が立派な事!!見学が可能なオープンスペースとなっているので、覗いてみると探検気分が味わえます。

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

竹林含めこちらのお蔵は、レンタルで利用も可能とのこと。コンサート等も開催されている様ですよ。詳しくは、ギャラリー平左衛門&cafe SAWAさんに直接お問い合わせくださいね。

樹齢200年の梅の枝で染めた梅染めハンカチも販売されていました。独特の淡い風合いが素敵ですね。

利根運河沿いのお散歩休憩に

運河駅より徒歩三分、利根運河沿いに位置しているギャラリー平左衛門&cafe SAWAさん。

お散歩がてらランチやコーヒーでカフェに寄れたら、その日の幸福度数は急上昇間違いなし!

ギャラリー平左衛門&cafe SAWAの店舗情報

ギャラリー平左衛門&cafe SAWA

〒270-0101 千葉県流山市東深井431
080-5425-8713

営業時間:10:00~16:00

定休日: 月

駐車場:3台(門が狭いので大型車は控えた方が安心)

東武アーバンパークライン 運河駅から徒歩3分

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事で、ギャラリー平左衛門&cafe SAWAさんの魅力が少しでも伝わりましたら幸いです。そして、「ちょっと行ってみよう🎵」ときっかけになれましたら最高です。

『TSUNAGU』流山では、流山あるいは近隣にお住まいの皆様、また流山にご興味のある皆様と流山とのハブ的役割の一翼を担えましたら幸いです。情報追記や修正のご依頼がありましたら、大変お手数ですがお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。