流山市内の最新花見スポット5選!お散歩?サイクリング?気軽に行ける近場の花見名所まとめ

流山市内の最新花見スポット5選!お散歩?サイクリング?気軽に行ける近場の花見名所まとめ

この記事には、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれております。

流山市における桜の開花は、例年3月下旬から4月上旬。近年は温暖化による影響か入学式の行われる4月の第2週目となると葉桜状態となっていること多々。

お花見の計画/準備は早めにしておくと良いでしょう!

流山市内花見スポット5選まとめ

流山市内の最新花見スポットを5箇所に厳選してまとめました(2025年2月上旬)。

住所はGoogleマップ、施設名からはお電話でのお問い合わせにリンクしております。詳細をご覧になりたい方は、HPリンクボタンより施設ホームページをご参照ください。

少しでも忙しい皆様の手間削減の一助となれましたら嬉しいです。

清瀧院(流山市名都借)

関東花百ヶ寺六十二番霊場札所の一つ。

境内にある「しだれ桜」は、樹齢400年の保存樹木。桜の季節には、夜になるとライトアップされ、美しい夜桜が楽しめます。

流山市桜の名所:清瀧院

アクセス:JR常磐線・柏駅から「免許センター」行きバスで20分、下車後徒歩5分

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

井崎市長Instagramのこちらの投稿 ⇓ で清瀧院という花見名所を知ることができました🎵しだれ桜と言えば、少し足をのばして北小金駅から徒歩6分の所にある東漸寺も素晴らしいですよ!松戸市指定文化財天然記念物となっています^^

流山市総合運動公園

流山市内で最も広く現在も進化中の流山市総合運動公園は絶好の花見スポットでもあります。

子供達が多彩な遊具で遊ぶ姿を見守りながらお花見ピクニックも楽しめるので、親も子もwinwinの関係でいられる貴重な公園です。

とても広いので、初めての方は園内マップ(流山公式HPよりダウンロード)を事前にご覧になっておくと便利ですよ🎵

桜は園内様々な個所に咲いているので、お子様の遊び場にあわせてその都度移動するのもありです(笑)。

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

公園内にもトイレはありますが、冷暖房完備のキッコーマンアリーナ(流山市民総合体育館)にも綺麗なトイレがあり、おむつ替えもストレスなくできるので赤ちゃん連れにも優しい施設といえるでしょう。

駐車場は広いですが、お花見時期には込み合うのでなるべく早い時間に出動することをお勧めします!

流山市総合運動公園(みどりの課)

設備:トイレ有/ブランコ×1基、スプリング遊具×4、バスケットボールハーフコート&ゴール×2 アスレチック遊具×15

アクセス:「流山セントラルパーク駅」から徒歩約5分

運河水辺公園(流山市東深井)

利根運河沿いの運河水辺公園には、約130本のソメイヨシノが咲き誇ります。

花見シーズン中には、18~21時に桜のライトアップも実施。圧巻の夜桜も楽しめますよ!水面に映る夜桜も更に雰囲気を盛り上げてくれます。

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

ただ、お子様連れの場合、夜の水辺は目を離さないように気をつけてくださいね!駐車場は近隣のコインパーキング(徒歩6分)しかないので、車でお出かけの方はお早目の出動を!

日中は、運河水辺公園から徒歩1分の所にある利根運河交流館で「わくわく体験セット」をお借りして野鳥や植物を観察しながら、お花見サイクリングを楽しむのも素敵です🎵

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

利根運河交流館でレンタサイクルできるんですよ!車で出向いても、自転車も楽しめて良いですよね!月曜日、火曜日と祝日の翌平日は休館なので気をつけてくださいね(祝日は開館)。

設備:駐車場無、トイレ有/滑り台×1

アクセス:東武アーバンパークライン(野田線)「運河駅」~徒歩3分

におどり公園(流山市西深井)

新川耕地の北端に位置し、もともと工業団地の緩衝緑地として整備された公園の様です。いまや木製のアスレチック遊具やジョギングコースと豊かな緑が共存した癒しのスポットとして地元民に愛されています。

花見シーズン中は、利根運河沿いの菜の花とのコラボレーションが何とも言えない美しさです!にもかかわらず、あまり混んでいなくて静かにお花見が楽しめる穴場スポットと言えるでしょう。

におどり公園(みどりの課)

設備:駐車場無、トイレ無、ブランコ付き複合遊具×1、アスレチック等×15

アクセス:東武アーバンパークライン「運河駅」より徒歩19分

一本桜広場/市野谷の森西近隣公園(流山市三輪野山)

広場の中央に植えられた大きな桜の木、とっても風情があるんですよね。2025年3月中旬までの整備工事が開けたらもう花見シーズン突入

遊具の増設、トイレ設備の追加等あるのでしょうか…。どのように整備されてゆくのか楽しみですね!

一本桜は健在です!!

ちなみに、一本桜広場(市野谷の森西近隣公園)に隣接している『市野谷の森』は、「県立市野谷の森」として整備されている模様。現在ある自然をそのままに、より市民に身近な憩いの場となると良いですね。

一本桜広場(流山市役所)

設備:滑り台×1、ブランコ×1、鉄棒×3

アクセス:

・「流山おおたかの森駅」から徒歩約25分

・東武バス 流山警察署前下車徒歩約7分

まとめ

いかがでしたか?

流山には思った以上に桜の名所があるのです。他にもまた発見しましたら情報を追記していきますね^^

この記事が、皆さんの「よし、ちょっと行ってみよう🎵」のきっかけとなれましたら嬉しいです。

『TSUNAGU』流山では、流山あるいは近隣にお住まいの皆様、また流山にご興味のある皆様と流山とのハブ的役割の一翼を担えましたら幸いです。情報追記や修正のご依頼がありましたら、大変お手数ですがお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

TSUNAGU流山関連記事:花見シーズンはいちご狩りシーズンと丸被り!

是非、流山でお花見といちご狩りをセットにして一日を楽しんでみてはいかがでしょうか!?