【流山秋の収穫体験】キウイフルーツ!栗!さつまいも!9~11月秋の収穫&直売スポットまとめ-近場で美味しい品種を食べ比べ!

この記事には、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれております。

流山市にお住いの方々は、自然体験のために茨城などちょっと遠出をされる方が多いのではないでしょうか。

灯台下暗し!!

都市開発が進んでいるとはいえ、自然豊かな流山。

\皆様、流山市内近所で!隙間時間で秋の収穫体験ができますよ!!/

この記事では、流山市内でキウイフルーツ・栗・さつまいもの収穫体験/直売が行われている施設について分かりやすくまとめてご紹介いたします。

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

必要な時にいつでも参照できるよう是非ブックマークしてご活用くださいね!

流山秋の収穫体験ができる時期

流山の秋の味覚収穫体験/直売シーズンは9月の栗を皮切りに11月頃まで続きます。

天候状況により予定が変更することもあるので、施設に連絡をしてから現地へ向かうのが確実でしょう。

つなぐ流山
つなぐ流山

向かう時期によって収穫できる/店頭に並んでいる品種が異なることもあるので、お目当ての品種がある場合には、事前に確認しておきましょう。

収穫体験準備の掟

UV対策&虫除け対策をしっかりと!

さつまいも掘り、栗拾い、キウイフルーツ狩りは通常屋外です。秋といえども紫外線は無視できません。紫外線対策をしっかりと行って出向きましょう。

また、秋は虫たちにとっても快適な気温。長袖長ズボンの着用や虫除けスプレーなどで虫対策もしっかり行いましょう。

TSUNAGU流山
TSUNAGU流山

半袖+羽織もの+ズボンだと脱ぎ着出来て便利かもしれませんね!

【話題!】虫を付ける虫除け

汚れても良い服装で

キウイ狩りだけでは大して汚れませんが、枝に服が引っかかったり樹液や果汁がついたりといったこともあります。

汚れる前提で、汚れても良い服装で行くのが一番安心。

黒や茶色等濃い色の洋服を避ける

秋はミツバチからスズメバチまで蜂という蜂が元気です。

黒や茶といった濃い色は蜂にとって「捕食者」の印であり、動くものに対して警戒する傾向があるので、なるべく避けるようにしておくと良いでしょう。

流山秋の収穫体験/直売スポットまとめ

キウイフルーツと言えばニュージーランド。スーパーで見かけるのも一年中ほぼ ゼスプリ。

しかし皆様、国産キウイフルーツの旬は10月です!

今年は農家さんから直接、国産!流山産!を入手してみませんか?

栗&さつまいもシーズンが9月から始まっているので、ちょうど併せて楽しめますよ。

つなぐ流山
つなぐ流山

ツナグはだいぶ前ですが、水代果樹園さんで #キウイ狩り と #さつまいも掘り を一気に楽しみました!

子供達、夢中でした。「キウイって、さつまいもって、栗って、こんな風になってるんだぁ」
食育にもなりますね^^

不定休の場合があるので、基本的に向かう前に連絡をすることをおすすめいたします。

2025年度キウイフルーツ事情】今年は少雨のため、梨に続きキウイフルーツも比較的小粒だと言われています(路地栽培の場合)。大変な環境の中、大切な実りの恵みをありがとうございます🤲

流山市内キウイ狩り/さつまいも掘り/栗拾いスポットの連絡先、場所、営業期間などをまとめて一覧にしました(2025年10月中旬)。

より詳細をご覧になりたい方は、HPリンクボタンより農園ホームページ/Instagramをご参照ください。

忙しい皆様のお手間削減の一助となれましたら幸いです。

水野果樹園(前ヶ崎)

栗拾い&キウイフルーツ直売

10月中旬からはタイミングが合えば栗拾い帰りに直売キウイフルーツがGETできるかも!

栗拾いの評判がものすごく良いので、ツナグも今年伺いたいと狙っております。

つなぐ流山
つなぐ流山

キウイフルーツは、レインボーレッド、イエロークイーン、ゴールデンキング、ヘイワードと3色カラーで直売のみ対応。

  キウイフルーツ直売:10月中旬より

  栗拾い:9月より

  JR常磐線北小金駅から徒歩12分

  あり(10台)

水代果樹園(向小金)

キウイフルーツ狩り&さつまいも掘り

バリアフリーの広大な農園に様々な作物が育つ空間に思わず感嘆のあまり視線を奪われてしまうこと必至。

子供達は農園の広さに大はしゃぎで、もはや緑の楽園。

直売所でも様々な新鮮野菜を購入できるので二度楽しめます🎵

つなぐ流山
つなぐ流山

キウイフルーツの品種はイエローキング、ブルーノ、ヘイワード、香緑。直売のみで後半になりますが、赤いキウイも出るそうです♪
さつまいもの品種はしっとり系の甘~いシルクスウィート。

流山市向小金にある水代果樹園では、さつまいも掘りができます♪

  キウイフルーツ狩り&さつまいも掘り:10月13日~予定(水木定休)

  JR常磐線南柏駅から徒歩12分

  あり

【流山市外】キウイパーク田口(柏市高田)

キウイフルーツ直売

流山からほど近い人気キウイフルーツ直売所も併せてご紹介いたします。キウイフルーツを育てられて30年以上。

知る人ぞ知るリピーターさんに愛されるキウイフルーツ農園です^^

つなぐ流山
つなぐ流山

キウイフルーツの品種は、香緑、ヘイワード(12月)、ゴールドキウイ(11月)、レインボーレッド(10月中旬)と時期によって手に入るキウイが異なりますのでご注意ください。3色楽しめます♪

  キウイフルーツ直売:10月13日~予定(水木定休)

  TX柏の葉キャンパス駅から自転車10分

  あり

まとめ

いかがでしたか?

時には車や電車で小一時間かけて市外県外に赴くのも良いですが、流山市内でもキウイフルーツ狩り/栗拾い/さつまいも掘り等の収穫体験ができて、新鮮な果物野菜を直売してくださいる農園が存在するとなれば…

「ちょっとリモートワークの合間に」、「子供と散歩がてら」、「午前中のお休みを利用して」、「サイクリングを兼ねて」

…などなど、時間を有効活用して様々な楽しみ方ができるのではないでしょうか。

この記事が、皆さんの「よし、ちょっと行ってみよう🎵」のきっかけとなれましたら嬉しいです。

より詳細な情報は、「インスタグラムを見た」あるいは「ツナグを見た」と直接果樹園の方にお問い合わせいただきますと幸いです。

さつまいも掘りに関しては、自治会主催のイベントもあるので回覧板なども確認してみてくださいね!

つなぐ流山
つなぐ流山

新鮮な農産物をお求めの皆さんは、『【流山野菜直売所/八百屋】エコで美味しい!食卓に流山の新鮮野菜を!』も是非ご一読ください!流山市内の直売所を地域別に分かりやすくご紹介しております♪

つなぐ流山では、流山あるいは近隣にお住まいの皆様、また流山にご興味のある皆様と流山とのハブ的役割の一翼を担えましたら幸いです。

情報追記や修正のご依頼がありましたら、大変お手数ですがお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

つなぐ流山
つなぐ流山

つなぐ流山では、サイト内に事業者さまのLP(操作性に優れたまとめページ/ご紹介記事)をお作りするサービスも行っております。

作りっぱなしではなく、各種SNSを駆使して事業者さまの魅力をお伝えして繋げ/育てるところまでサポートさせていただくところがツナグ最大の魅力。

事業者さまに難しい知識は不要。事業に専念できます!

お気軽にお問い合わせください(サービス詳細は、『【『つなぐ流山』事業者さま向けサービス詳細】魅力をギュッと詰め込んだ渾身のLP制作-各種SNS宣伝お任せください』をご参照ください)。

流山市内の直売/収穫体験情報

流山市内では、1年を通して様々な野菜果物の直売/収穫体験が実施されています。

以下の記事も是非併せてご参照ください。

つなぐ流山
つなぐ流山

秋は外遊び/自然遊びにぴったり!公園遊びと組み込んでも素敵ですね♪

【流山&近郊】無料・有料アスレチック&複合遊具施設レベル別ランキング10ー車/電車で何分?』も是非ご参照ください。